Rちゃんが中学生になると
益々ピアノに意欲が出た。
合唱伴奏は、すべてひとりで引き受けて
学校でリーダーシップも
発揮するようになった。
勉強や部活にも努力をし
忙しく過ごしていても
休まずレッスンに通ってくる。
中学生になる生徒さんには
定期テスト前はレッスンを休みにし
ピアノの優先順位を下げるように
工夫したり、言い聞かせたりする。
受験生になった夏休みには
登山をするようなリュックを背負い
お弁当を二つ持ち
部活に行き、
ピアノのレッスンを受け、塾に行く。
その情熱と根性に頭が下がる一方
体調を崩さないか心配した。
やがて、部活を引退し
秋の合唱祭の伴奏も無事終わると
レッスンをお休みにして
高校受験に全力を向けた。
春になると新しい環境に飛び込み
そしてピアノはひとまず卒業になった。
元気にやってるかな?
と、時折思い出だしていたある日
Rちゃんからメールをもらった。
コメントをお書きください