
今日は
柚子のチーズケーキを焼きました。
レモン果汁の代わりに
柚子果汁と少し皮を入れました。
柚子がたくさん取れるので
おすそ分けしたり
料理に使ったり
ジャムや蜂蜜漬け
柚子シャーベット
昨日はかぶの甘酢漬けに
柚子皮と果汁を加えました。
白菜や大根のお漬物、
サラダのドレッシングにも使えます。
暇な時に柚子皮を刻んで
冷凍しておきます。
茶碗蒸しやうどん、
湯豆腐、煮物のアクセントに
丸ごと冷凍して
使う時におろし器でおろすのも
ラクです。
カチカチに凍って冷たくて
ちょっと大変ですが。
そうそう
柚子鍋もやってみました。
入れ過ぎたり、煮過ぎると
少し苦味があります。
グツグツ煮えたお鍋に
輪切りにした柚子をパパッと並べて
ふたをして火を止めて
すぐに食べるのが
いい感じだと思います。
最近のイチ押しは
「柚子ソーダ」
柚子を2、3個半分に切って
素手でワイルドに
果汁を絞ります。
あとは、ガムシロップと炭酸で
お酒を飲まれる方は
生搾り柚子サワーでしょうか?
柚子の種は、捨ててしまうのですが
種の周りには
ジェルのような
ヌルヌルした成分があり
昔、種と度数の高い焼酎で
化粧水を作ったことがあります。
柚子ローションは
冷蔵庫で保存すると
次第にアルコールが抜けていき
お肌につけると
傷あとのようなでこぼこが
なめらかになると
聞いたことがあります。
アルコールに弱い方もいるので
ぜひ調べてくださいね。
コメントをお書きください