· 

やっぱり楽しくやりたい

先週、今週はお手紙を配りました

もうすぐ楽しい夏休みです。


ピアノのレッスンも
時間の確認や日にちの確認のために
お手紙をお渡ししています。
簡単に教室の取り組みの紹介と
各生徒さんあてに
ひとりずつメッセージを書きながら
1学期を振り返りました。
頑張ったごほうびのシールを
楽しみにしている子
ピアノのレッスンの中でも
「楽しい!」と感じられる練習
そして、いいところをたくさん見て
「よく頑張ったね」と
ちゃんとほめること
苦しい、苦手なことも
「こんな風にやってみようか?」
と、気持ちを前向きにすること
たまにNHKのeテレで放映される
奇跡のレッスン」を観ますが
スポーツも音楽も
共通点がたくさんあります。
(ちなみに野球編のバレンタイン監督と
野球少年の放送は、とてもよかった)
今夜はテニス編でしたが
コーチのことばは
結果でなく、プロセスをほめる
自分で考え決断する
楽しむ
全部、そっくりそのまま
ピアノに当てはまります。
楽しむには、忍耐力が必要。
楽しくチャラチャラしている
わけではありません。
シールやらごほうびやらで
釣っているわけではありません。
ピアノのレッスンも練習も
忍耐力が必要です。
レッスンの活動ひとつひとつに目的があり
根気よく、我慢強く、最後まで頑張る
 
そんな中で、
レッスンの終わりに
今日、「うたシール」を嬉しそうに
選ぶNちゃん。
 
選ぶのも「決断」のひとつです。